Files
akaza/docs/akaza2-plan.md
2023-01-02 07:51:51 +09:00

1.2 KiB

Akaza2 の実装計画

Akaza2 では、Rust へのプログラミング言語の移行を主眼においている。

  • Rust を使ったことないから面白そうであること
  • C++ を利用したツールチェーンに python が絡んできてメンテナンスが難しすぎること

などの理由がある。

今後の計画

ibus との連動部分を実装する。 最初は C で多くの部分を実装し、徐々に rust にうつしていくかんじでやっていく。

いったんはローマ字入力のみサポートで。

ibus の xml ファイルをなにかする、みたいな部分については cargo ではできないので外部コマンドでやったほうが良さそう。

UI が一通りできたら、モデル側をもうちょいいじったりしたいし、SKK 辞書をユーザー辞書代わりに使える機能も実装したいし、そもそもユーザーデータ関連の機能が今動いてないと思うので、そのへんも実装したい。

と、考えるとまだまだやれる余地はありそうだ。

marisa-sys

marisa-sys は再利用性がありそうなので、分離して crate としてリリースしたい。